ギフトなどにも使える便利なサービスと言えそうです。
ところで私たちアフィリエイターにとって気になるのは、
『楽天キャッシュ』とアフィリエイトの関係です。
楽天キャッシュはギフト用ということもあり、高額購入が見込めるでしょう。
もしアフィリエイトに対応しているのであれば、アフィリエイターにとっては強い味方となりそうです。
ただ残念ながら、現在は楽天キャッシュはアフィリエイトには対応していません。
楽天市場のQ&Aページのよれば
Q.楽天アフィリエイトで成果報酬の対象となるサービスは何ですか?
A.楽天アフィリエイト成果報酬対象サービスは、以下のサービスとなります。(2008年1月現在)
・楽天市場 PC版(通常購入/スーパーオークション/共同購入/定期購入/頒布会購入/予約購入)
・ケータイ版楽天市場(通常購入、共同購入)
※ケータイ版楽天オークション(スーパーオークション含む)は対象外。
・楽天ブックス
・楽天トラベル
(国内宿泊予約/海外航空券予約/高速バス予約/ANA楽パック 各日本語サイトのみ)
・楽天ダウンロード(一部商品を除く)
・楽天GORA
・楽天カードおよび楽天プレミアムカード(FCバルセロナオフィシャル楽天カード、楽天バンク@TTB キャッシュカード機能付き楽天カード、楽天カード アカデミーを除く)
・楽天市場出店資料請求
・楽天リサーチ(モニター登録)
・楽天レンタル
・楽天デリバリー
・楽天ギフト
・楽天オークション(スーパーオークションを除く)
・楽天クレジット
※サービスによっては、成果報酬の承認基準が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
となっており、楽天キャッシュはアフィリエイト対象に含まれていません。
なので、(期待させて申し訳ないのですが)アフィリエイトに与える影響は少ないといえるでしょう。
まぁ、そもそも楽天キャッシュでアフィリ報酬が発生して
商品購入でまた報酬が発生するとなると、報酬の二重取りになりますしね(^^;)
多分今後も楽天キャッシュにアフィリ報酬が設定されることはないでしょう。
私が唯一おすすめする情報商材です→ ネットビジネス大百科レビュー(ネタバレ?)
"楽天キャッシュはアフィリエイトの新しい風となるか?"へのコメント